【時之栖】農業研修 参加者募集!

 

~時之栖PRESENTS~
農業に関心のある社会人の皆様へ

農業は自然に触れ合い、栽培する喜びを感じられる職業です。
弊社は、「農業に興味はあるけれど、何から始めればいいか分からない」
「自然の中で新しいことに挑戦したい」とお考えの皆様を対象に、
行政と連携して、短期農業研修を行います。

 

 

研修のポイント

・社会人の皆様が参加できるよう、研修は全て週休日に開催します。
・研修は、経験豊富な社員が指導しますので、初心者の方も安心して参加いただけます。
・研修後は、行政の就農相談等を受けることができます。

 

 

いちご研修

気軽に参加できる、2日研修と、農業を職業として検討されている方を対象とした半年12日研修を用意しました。
【2日研修】
9月~2月の第2土日曜日のうちいずれかをお選びください。
※但し、11月は第1土日曜日になります。
時期により、定植・葉かき・収穫・販売体験を研修いただきます。
(毎回定員2名)
【半年研修】
9月~2月の第3土日曜日に開催します。
いちご苗の定植から収穫・観光いちご園運営までを研修いただきます。
(定員2名、月1回・計12日の研修です。)

 

 

加工用ぶどう研修

加工用ぶどうは、ぶどうの栽培とワイン加工、両方の基礎を学べる2日研修を用意しました。
開催時期は、ぶどうがたわわに実った秋になります。
【2日研修】
9月13・14日、20・21日及び10月11・12日の3回のいずれかをお選びください。
ぶどう園での収穫・枝落とし作業のほか、加工・販売体験を研修いただきます。
(毎回定員4名)

 

 

対象者

社会人・大学生・専門学校生で、自ら農業を始めたい又は農業法人で働いてみたいなど農業に対して関心のある方。

 

研修時間

【いちご研修】

土曜日:午後1時~4時 / 日曜日:午前9時~午後4時

【加工用ぶどう研修】

土曜日:午後1時~4時 / 日曜日:午前9時~正午

 

応募方法

以下URLから申込みフォームにて登録ください。
※半年研修の応募者は、オンラインにて簡単な面接を行います。

URL:https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSeQBQJNkbLkxO7lEm0LZeNaSXXfCzClfE6OD9m5e7tPLyIFhw/viewform

 

研修費用

無料
※研修に先立ち、傷害保険への加入をお願いいたします。
(傷害保険は、ご加入の生命保険に医療特約がついている場合があるほか、1日からのレジャー保険などもあります。)

 

負担経費

上記保険料のほか、旅費・食費(持参可)は各自ご負担ください。

 

 

2日農業研修の詳細

半年農業研修の詳細