
お探しの質問を以下の項目よりお選びください。質問をクリックすると回答が表示されます。

- 入館の流れを教えてください。
- まずはフロントレセプションにてロッカーのリストバンドをお渡しいたしますので、館内案内表示に従って「お着替え処」「休憩室」へお進みください。
- お湯は温泉ですか?
- はい、弱アルカリ単純泉の天然温泉です。また、一部の浴槽は真湯を利用しております。
- 循環式ですか?
- 掛け流し&一部循環掛け流しとなっております。
- 温泉の量はどのくらいですか?
- 源泉3本の合計で、毎分約400リットルの温泉が湧出しています。
- 加熱または加水していますか?
- 行っておりません。
- 殺菌はどのように行っていますか?
- 条例で定められた基準値に沿って薬剤投与により殺菌しております。
- レジオネラ菌などの対策はどうなっていますか?
- 条例で定められた範囲内で毎日測定を行っております。また測定結果は毎月検査機関へと報告しております。
- タオルや浴衣の貸し出しはありますか?
- 一日券(夜間券)には館内着とバスタオルが付いております。
また、フェイスタオルは各脱衣場に備え付けがございますのでご利用くださいませ。
- 湯浴み着の着用は可能ですか?
- 百笑の湯は全て裸でのご利用となります。サウナにはパレオ(腰巻)を用意してありますのでご利用くださいませ。
また女性韓国サウナ“汗蒸幕”には専用の麻布もございます。
- 車椅子でのご利用は可能ですか?バリアフリーへの対応はどうですか?
- ご利用は可能です。2階へはエレベーターをご利用いただいております。ファミリートイレは各階に1基ずつ用意してあります。
※ご入浴時の介添えはいたしておりません。ご了承ください。
- タトゥーが入っているのですが入浴できますか?大きさの違いによって変わりますか?
- 当局の指導により、刺青及びタトゥーが入っている方は、大きさに係らず入館出来ません。間違って入館された場合でも退出いただいております。
また、タトゥーシールを貼られている方は剥がしてご入館ください。
- 定休日はありますか?
- いいえ、年中無休となっております。
- 館内に飲食物の持ち込みはできますか?
- 保健所の指導により、ご飲食物のお持ち込みは固くお断りしております。館内レストランおよび手づくり工房などをご利用くださいませ。

- 館内のお休み処などへ食事を持ち出せますか?
- セルフコーナーを設けてございますのでそちらにてご注文ください。
ご休憩室で飲食された場合は、お手数ですが食器類をご返却いただいております。
- 入浴せずにレストランのみの利用は可能ですか?
- はい、ご利用いただけます。ご入館時にフロントにてお申し付けください。
※混雑状況によりましてはお待ちいただく場合がございますのでご了承ください。
- 席の予約はできますか?
- 現在、お席のみのご予約は承っておりません。
- 禁煙席はありますか?
- きれいな空気でお召し上がりいただくためにも、館内レストランは全席禁煙となっております。喫煙される場合は所定の喫煙所をご利用ください。
ご飲食の途中で喫煙所へ行かれる場合はスタッフにお申し出ください。お戻りになるまでお席をそのままにしておきます。
- お酒の販売はありますか?
- レストランでの販売は行っておりません。外の手づくり工房で地ビール等を販売しております。
- 食事施設でクレジットカードは使えますか?
- はい、使用できます。只今特典満載のALL-Sカードの新規入会を受け付けております。
→「時之栖ALL-Sカード」に関しての詳細はこちら
- 支払いはその都度行うのですか?
- お手元のリストバンドでご注文いただき、お帰りの際にまとめてご精算ください。
- 飲食物の持ち込みは可能ですか?
- お客様によるご飲食物の持ち込みはご遠慮いただいております。ご協力をお願いいたします。

- 館内のお支払い方法について教えてください。
- リストバンドにはバーコードが付いており、館内のレストラン等のお支払はお帰りの際にまとめてお支払いただけます。
- クレジットカードは利用できますか?
- ご入館時は現金のみのお取扱いとなります。カード提示による入館料の割引もございます。
→「時之栖ALL-Sカード」に関しての詳細はこちら

- 有料ですか?
- 敷地内駐車場は全て無料となっております。有効台数は約300台です。
- キャンピングカーなどの大型車で行っても大丈夫ですか?
- 特に規制はございませんが夜間のエンジン掛けっ放し等はご遠慮ください。
また、駐車場での盗難・事故等については一切の責任は負えませんので予めご了承ください。
- 夜間は閉鎖されるのでしょうか?
- 駐車場の閉鎖はありませんが、駐車のみのご利用はお断りしております。
また近隣への迷惑となるようなご利用も固くお断りしております。

- ルームサービスはありますか?
- 申し訳ございません、ルームサービスは行っておりません。
フロントにて遊具(トランプや将棋など)及びアイロンなどの無料貸出、アルコールの販売を行っております。
- 備え付けのパジャマで村内へ出られますか?
- はい、構いません。百笑の湯をご利用の際にはお部屋のバスタオルをご持参ください。
- インターネットを利用することはできますか?
- Type A の一部のお部屋で有線LANがご利用いただけます。(PCは、ご持参くださいませ。)
- 煙草は利用できますか?
- 館内所定の場所以外は、全館禁煙となっております。喫煙は喫煙コーナーにてお願いいたします。
- ペットは連れて行けますか?
- 大変申し訳ございませんが、ペットのお預りはございません。予めご了承ください。
※付近のペットホテル(動物病院)を紹介させていただきます。

- 「子供」の対象となる年齢は、何歳から何歳まで?
- 5歳~小学生までが子供料金となっております。
- オムツを使用している子供の温泉利用はできますか?
- 一般的に免疫力の少ない乳幼児のお子様は、浴槽へのご入浴をお断わりしております。
浴室内にベビーバスをご用意しておりますので、そちらをご利用ください。
- オムツ換えできるスペースはありますか?どこに設置されていますか?
- 各階層のファミリートイレ内にオムツを交換できるスペースがございます。
また、女性脱衣所内にはベビーベッドもございますのでご利用ください。
- 子供が迷子になってしまった時は、どこへ連絡すれば良いでしょうか?
- 百笑の湯フロント及び最寄のスタッフにお申し出ください。館内放送を行います。
※一部放送の入らない箇所もございますので、お子様から目を離さぬようご協力願います。
- 子供が誤ってケガなどをしてしまった場合、簡単な処置はしてもらえますか?
- 消毒薬、絆創膏などは常備しております。お近くのスタッフまでお申し付けください。
事故防止のためにもお子様から目を離さぬようご協力願います。
- 小さな子供が入れるようなお風呂はありますか?
- 一般的に免疫力の少なさから、オムツの取れていない乳幼児のお客様には浴槽への出入りはお断りしております。
備え付けのベビーバスをご利用ください。また、水着ゾーンは水遊び用の紙おむつ等をご使用いただければご利用いただけます。
- 託児できるような設備はありますか?
- 大変申し訳ございませんが、現在託児施設はございません。ご了承ください。
- 子供を撮影したいのですが、温泉内へカメラの持ち込みはできますか?
- 日帰り温泉内は裸ゾーンとなっておりますので、カメラ類(撮影機能付携帯電話含む)のお持ち込みは固くお断りしております。
予めご了承ください。
- 子供向けの食事メニューはありますか?
- 館内レストランにはラーメンやおにぎりもございます。
また手づくり工房ではメロンパンやチョココルネといったパンも取り揃えております。